7月9日(火)に三刀屋高校の美術室横に「三刀屋チャレンジラボ」がオープンしました。
7月22日に開催された韓国のチョンドグン×高校生ツアーの際には学校紹介を三刀屋チャレンジラボで開催し、日本と韓国の国際交流が行われました。
参加した生徒は、異文化交流における理解が深まっただけではなく、もっと地元や三刀屋高校の魅力を海外や雲南市に発信したいという想いの変化が生まれました。
また、8月1日に開催された三刀屋高校オープンキャンパスでは三刀屋チャレンジラボでオープンキャンパス大相談会を開催しました。
三刀屋高校の生徒会執行部の生徒が大相談会のスタッフとして参加し、高校生が自分達の経験をもとに中学生や保護者と対話しました。
最初は高校進学に対して不安を抱いていた中学生や保護者の方々は進学に対する不安がなくなり、高校生活への期待が高まった様子でした。
上記の活動のように、「三刀屋チャレンジラボ」は雲南市や地元地域の課題を自分達で見つけ解決に向けて活動を行う「未来創造探究」を行政や地域につないだり、生徒のチャレンジしたい想いを生徒と高校魅力化コーディネーターが一緒に実現したりする放課後のフリースペースです。
9月以降も生徒と様々なチャレンジに溢れる場にしていきます。