2月1日 平成29年度三刀屋高校教育課程実践モデル事業中間報告会が本校で開催されました。
「教育課程実践モデル事業」実践研究校(三刀屋高校・大社高校・松江東高校・益田翔陽高校)である、本校の取り組みについて中間発表会を行いました。
主体的・能動的な学びを進めるための授業、評価及びカリキュラム設計のあり方等についての情報を共有するとともに、次年度の取組の在り方を探るために、他校から30名程度の先生方が来校されました。
4限 研究授業Ⅰ
①国語(現代文) 保科教諭 3年生
②英語(コミュニケーションⅡ) 川谷教諭 2年3組
5限 研究授業Ⅱ
①地歴(世界史B )國分教諭 2年3・4組
②数学(数学Ⅱ) 岩井教諭 1年4組
③理科(物理) 佐野教諭 2年3・4組
6限 授業研究(合評会)
15:10~16:45
中間報告及び協議