2学期始業式を行いました

8月18日(木)、2学期始業式を行いました。式は、感染症対策としてオンラインにより行いました。生徒の皆さん、新学期を迎え引き続き感染症対策に留意しながら有意義な日常を過ごしてくださいね。

校長講話は「人生や学びを豊かにしていくためには」についての内容でした。詳細は、「校長室だより第49号」をご覧ください。

始業式後は、夏季休業中の部活動(演劇部・JRC部・女子ソフトテニス部・野球部・吹奏楽部)大会報告も行われました。

■演劇部

以下の大会に参加し「優良賞」の成績を収めました。

全国高校総文祭〔令和4年7月31日(日)~8月2日(火)〕於:東京都中野区

全国高校総文祭(とうきょう総文2022)ホームページ 演劇部門 

■JRC部

以下の大会に参加(ボランティア部門)しました。活動の様子は全国紙(読売新聞オンライン)でも紹介されました。

全国高校総文祭〔令和4年8月2日(火)~8月4日(木)〕於:東京都小金井市

全国高校総文祭(とうきょう総文2022)ホームページ ボランティア部門

■女子ソフトテニス部

以下の大会(個人戦)に菅田さん(3年)・矢田貝さん(2年)ペアが出場しました。初戦、米子南高校(鳥取県)のペアに4-1で勝ちし2回戦に進出。2回戦は広島翔洋高校(広島県)の選手に1-4で惜敗しました。

中国高校選手権〔令和4年7月8日(金)~7月10日(日)〕於:松江市

■野球部

以下の大会に出場しました。ベスト4に進出し、準決勝では優勝した浜田高校と対戦しましたが、2-5で惜敗しました。

全国高等学校野球選手権島根大会〔令和4年7月15日(金)~28日(木)〕於:出雲市・松江市

大会結果はこちらです。(島根県高校野球連盟ホームページ)

三刀屋高校「意気込み動画」はこちらです。(NHK松江ホームページ)

■吹奏楽部

以下の大会に出場し、高等学校Aの部「銀賞」の成績を収めました。

全日本吹奏楽コンクール島根県大会〔令和4年8月7日(日)〕於:出雲市

大会結果はこちらです。(島根県吹奏楽連盟ホームページ)

■剣道部(報告済)

以下の大会(個人戦)に藤原那月さん(2年)が出場しました。初戦、桜ヶ丘高校(山口県)の選手に1本(ド)勝ちし2回戦に進出。2回戦は西大寺高校(岡山県)の選手に惜敗しました。

中国高校選手権〔令和4年6月17日(金)~6月19日(日)〕於:広島県福山市