7月15日(木)に開幕した第103回全国高等学校野球選手権島根大会に出場している本校野本校野球部は、7月18日(日)に松江市営野球場で明誠高校との初戦に臨みました。4回と6回に1点ずつをとり優位に試合を進めました。9回表に本塁打で1点差に迫られましたが後続を絶ち2-1で勝利をおさめました。3回戦は22日(木・祝)12時30分から、情報科学高校と松江商業高校の勝者と松江市営野球場で対戦します。
気温が30℃を超える中、本校ダンス同好会の生徒の皆さん18名も懸命に応援を続けてくれました。保護者・地域の皆さまにも、感染症及び熱中症対策にご配慮いただきながら熱心に応援いただきました。ありがとうございました。
【試合詳報】
1回裏、相手投手の制球難につけ込み一死満塁の先制機を迎えましたが、後続を断たれ無得点に終わりました。4回裏、振り逃げで出塁した松谷が盗塁し無死二塁から高野が左中間三塁打を放ち先制点をあげました。6回裏、一死から高野が左前打で出塁すると、続く嘉儀がレフト線に二塁打を放ち一死二・三塁としました。追加点のチャンスに日野は、ボールカウント1-2から一塁線にスクイズを決め2-0としました。先発飯塚は好投を続けてきましたが、8回に二死から満塁とされ、二番手河角にマウンドを譲りました。河角はフルカウントの末、次打者を中飛に打ち取りピンチを切り抜けました。9回もマウンドに上がった河角は先頭打者に本塁打を浴び2-1とされましたが、後続を断ち救援投手の役割を見事に果たしました。(選手の敬称は略しています。)
先制点 得点機で 好球必打 応援も 盛り上がります 勝利を信じて 暑さにも負けない応援 ゲームセット 試合後の校歌演奏 ありがとうございました 次戦も頑張ります! スコアボード 大会に向けての練習風景 いよいよ大会当日 応援頑張ります!