6月2日(木)から県内各地で熱戦が繰り広げられた後期高校総体が終わり、2週間にわたる高校総体が幕を閉じました。
どんな結果であれ、スコアの裏には熱く激しいドラマがあったことを感じさせる大会でした。ひたむきに頑張った選手の姿は、私たちの心に焼き付き、勇気と力をくれました。
3年間の部活動の総決算として最後まであきらめず戦い抜いた3年生の姿は、1・2年生の胸に深く刻み込まれ、次へと受け継がれていくことでしょう。
上位大会出場を決めた選手は、さらに上を目指して GO for it!
《ソフトテニス》
6月2日(木)~4日(土) 浜山公園テニスコート
【男子】
〇団体戦
1回戦 三刀屋 0-3 島根中央高校
〇個人戦 安食(3年)・若槻(3年) 3回戦進出
乗本(3年)・小林(3年) 2回戦進出
【女子】
〇団体戦
1回戦 三刀屋 3-0 島根中央高校
2回戦 三刀屋 1-2 松江南高校
(県ベスト16)
〇個人戦 菅田(2年)・中林(2年) 3回戦進出
若槻(1年)・土谷(1年) 3回戦進出
島 (2年)・武田(1年) 2回戦進出
《バスケットボール》
6月2日(木)~4日(土) 浜山公園体育館(カミアリーナ)
【男子】
1回戦 三刀屋 68-49 松江南高校
2回戦 三刀屋 68-54 出雲高校
準々決勝 三刀屋 39-103 松江東高校
(県ベスト8)
【女子】
1回戦 三刀屋 32-37 矢上高校
《ソフトボール》
6月4日(土)~5日(日) 大社高校
【男子】
決勝 三刀屋 9-2 安来高校
(優勝 島根県代表)
島根・山口代表決定戦
三刀屋(島根代表) 9-10 徳山高校(山口代表)
【女子】
2回戦 三刀屋 28-0 安来高校
準決勝 三刀屋 16-1 出雲商業高校
決勝 三刀屋 7-3 大東高校
(優勝 インターハイ出場権獲得)
《女子バレーボール》
6月2日(木)~4日(土) 金城総合体育館
2回戦 三刀屋 2-0 浜田商業高校
25-16
25-13
3回戦 三刀屋 0-2 松江南高校
13-25
23-25
(県ベスト16)
《卓球》
6月2日(木)~4日(土) 益田市総合体育館
【男子】
〇学校対抗
1回戦 三刀屋 0-3 大田高校
〇個人戦(シングルス)
山毛(3年) 3回戦進出
〇個人戦(ダブルス)
山毛(3年)・和泉(2年) 2回戦進出
【女子】
〇学校対抗
1回戦 三刀屋 0-3 浜田高校
〇個人戦(シングルス)
若槻(3年) 3回戦進出
中西(2年) 2回戦進出
〇個人戦(ダブルス)
石田(3年)・若槻(3年) 2回戦進出
《剣道》
6月3日(金)~4日(土) 松江市総合体育館
【男子】
〇個人戦 2名出場(いずれも1回戦敗退)
《水泳》
6月4日(土) 島根県立プール
〇男子100M平泳ぎ 吉川(2年) 2位入賞
(中国選手権出場権獲得)
〇男子200M平泳ぎ 吉川(2年) 3位入賞
(中国選手権出場権獲得)