書道部の紹介
私たち書道部は現在、3年生 1名、2年生 2名で活動しています。毎週金曜日の放課後、長羅典子先生のご指導のもと、基礎・基本の習得に励み、皆で書に親しんでいます。
主な活動・行事としては、高文連書道コンクール(今年度は中止)・講習会への参加、本校学園祭での作品展示、島根県高校書道展への出品、文化部合同展での展示などがあります。
普段は「開眼」という月刊書道誌を用い、昇級を目指して課題に取り組んでいます。そして学園祭などで展示する作品は、題材も自由、書体や使う筆、墨、紙の種類も自分で決めて、思い思いに表現することができます。自分たちが制作した作品がきれいに額装されて多くの方々に見ていただけることはとてもうれしく、達成感を感じる瞬間でもあります。
- 今年度は毎週金曜日に活動していますが、毎週火曜日も自主練習をしています。
- 兼部も可能です。現在、兼部している部員もいます。
(兼部が可能かどうか、それぞれの活動日や活動内容をよく確認して判断してください。)
書道部の活動を通して正しい文字の書き方を身につけることができ、さらに表現の幅も広がっていきます。集中力もつきます。ぜひ一緒に、書で表現する楽しさを味わいましょう。